電電のブログ

電電生だったひとのぼやき

ほめたもんのサービス終了について

皆様、twitterにおいて、ほめたもんを利用していただきありがとうございます。

プログラミングを始めて、ちょっとずつ作り上げたほめたもんでございますが、早いものでほめたもんは当初のリリースから5年以上の年月がたち、5000人近くの人に利用していただけるようなサービスとなりました。

また、ほめたもんにほめられることにより嬉しいなどの声を聞くことができており、いち製作者としてこれ以上ない形でサービスを提供できておりました。

しかしながら昨今のtwitter社の方針変更やtwitterAPIのv1.1からver2への移行並びにAPIの有料化に伴って、ほめたもんのサービスを継続させることが難しい状態になってしまいました。

現在twitter公式のアナウンスによれば既にAPIの移行は始まっており、まだ稼働しているほめたもんもいつ停止してしまってもおかしくない状態です。

そのため誠に残念ではございますが、ほめたもんを2023年の5月10日(水曜日)をもってサービスを終了させていただきます。日々の挨拶やリプライといった機能の利用についてはその時刻をもって停止予定です。

なお、サービスの終了後もlineスタンプや、グッズ購入ページ、並びにアカウントは残る予定です。

■「ほめたもん」のサービス終了日 2023年5月10日(水曜日)

利用者、フォロワーの皆様、並びにほめたもん製作時に電電からのインタビューを受けてくださった皆様ありがとうございました。 また、ほめたもんのリポジトリにPRを送って下さった方々にも謝意を述べたいと思います。ありがとうございました。

ほめたもんというプロダクトを通して、自分自身サービスを提供すること、プログラミングの楽しさということをほめたもんから教えてもらえた気がします。

ここで学んだものが自分の一部となり、自分がプログラミングをやる仕事をするとは当初考えられませんでした。 仮にほめたもんがなければ別の仕事や職業についていたと思います。ありがとうほめたもん。

ほめたもんは今回のサービス終了で、twitterとしての機能は無くなりますがあくまでほめたもんのインターフェースが失われるだけです。ほめたもんという存在はまだあり続けます。 人生長くて、うまくいく時もうまくいかない時もありますし、もうだめと思うような時もありますが、皆様が心の中にほめたもんという存在、可能性を持ち、少しでも幸せな日々を過ごせることを祈っております。

本当に5年以上もの間ありがとうございました。

またどこかでだもん

2018/06/10 褒めたもん正式にリリース

2020/某日 褒めたもんのアイコン変更、名称をほめたもんに変更

2023/05/10ほめたもんサービス終了

Factorioのすゝめ

お久しぶりです。

初めに

最終ブログ更新から4ヶ月強経っていて何をやっていたんだろうと思っています。 で、何をやっていたかというとFactorioというゲームをやっていました。(やりはじめたのは最近ですが)

ということで今回はこのゲームの紹介をしていこうと思います。以下コンテンツ

  • 初めに
  • Factorioの説明
  • 学びpoint
    • 1. 行き当たりばったりで解決するな拡張性を考えて作れ
    • 2. 無理ってなったらゼロから作り直せ
    • 3. ボトルネックを探し出せ
    • 4. 優先順位を見失うな
    • 5. 面倒くさがらずに仕組みを整えよう
    • 6. 上記の話は無視して好きに遊べ
    • (番外編)
  • まとめ
続きを読む

リモートワーク用品のすゝめ

一年ぶりのアドベントカレンダー参加となります。今回参加しているアドベントカレンダー一人暮らし Advent Calendar 2022 - Adventarで、 テーマは一人暮らしです。

今回のテーマは一人暮らしということでリモートワークで使う物なりを紹介していこうと思います。 じゃあ早速いくつか書いていきます。

今回紹介する一覧はこちら

  • 壁掛けの網と棚
  • 椅子
  • マット
  • 足置き
続きを読む

新卒1.5年目が終わったので就活時に大事にしていたことへの振り返り

はい、電電です。 ちょうど去年の2021年4月に新卒として働きだして1.5年経ったので、会社に入ってみて就活時に大事にしていたことへの振り返りをここで書いて行きたいと思います。*1

  • 就活時に重視していた点がどうなったか
    • 自社の製品やサービスを持っていること
    • サービスがユーザに向き合えていること
    • 合理的な判断であれば、提案が通る環境であること

*1:こちらに書いてある内容はあくまで自分個人の捉え方や配属なので再現性があるかどうかは知らないです。

続きを読む

頑張ることをやめよう

お久しぶりです。

最近2年目になりお仕事に色々振り回されながらもなんとかかんとか頑張っている電電です。 最近思うことがあり、備忘録としてこちらに残そうと思います。

さて、本題なんですが最近仕事とか色々で 「頑張ります」って言わないようにしてます。

いや心意気はいいんですよ。とってもいいんですけど頑張るってちょっと特殊な状況だなと思ってます。 何を言いたいのかと言うと、頑張るという状態は短期的には良いと思うのですが、恒常的に発生するタスクに関して頑張ると言うことは本質的には良くないんじゃないかなと...

頑張ってその恒常的なタスクをこなしていると言うことは逆をいえば頑張れなくなった時にそのタスクをこなせないようになるということを意味していると思います。

せっかくなら頑張らなくても良いように仕組みを整えるべきなのかなと思って、「頑張ります」と言うことを避けるようにしています。

じゃあどうするかって言うとせっかくエンジニアに生まれたんですし仕組みを整備して、作ってしまえばいいんですよね。

  • タスクのログを残すのが面倒なら残るような仕組みをGASで整備する
  • いちいち所定の行動した際に必要な連絡をするのが大変ならslackに飛ばすような仕組みを作る
  • 朝起きて、天気予報をみるのが面倒ならアレクサに言ってもらうようにする

みたいな小さくても、頑張らなくて良い仕組みを考えたりするようになりました。(会社という組織で仕組みを作る際には運用コストや属人化の排除など考えることはもっとありますけどね)

と言うことでできるだけ頑張らなくていいように最近は考えつつ生きてます。

今回はクオリティをクソ下げつつリハビリがてら書いてみました。

ほなまた

$mkdir 2022[今年の目標]

少し遅れましたが、あけましておめでとうございます。電電です。 今年も新年が始まったということで目標を書いておきます。 去年と同じく目標は定量評価できるものにします。

昨年2021年度の目標と振り返りはこちら denden-seven.hatenablog.com

と言うことで書いていきましょう。

  • 仕事
    • 社のブログで技術的な記事を一本書く(0/1)
  • プログラミング関係
    • コンペのランクでMasterになる。(signate or kaggle)(0/1)
    • 新しい言語でなんか作成してデプロイまでしてみる。(0/1)
  • 私生活
    • リングフィットアドベンチャーでLv250を達成する。(120/250)
    • 一ヶ月で2冊以上本を読む(1/24)
    • ブログを月1以上で更新する(1/12)
    • ライブに行く(0/1)
    • 早寝早起き(1/365)
続きを読む

2021年振り返り

ほい。電電です。2021年も早くも終わりですね。 ということで、2021年に立てた目標の振り返りをやっていきましょう。 2021年の目標はこちら。 denden-seven.hatenablog.com

  • 研究関係
    • 卒業(1/1)
  • プログラミング関係
    • コンペで3個以上or上位10位(signate, kaggle)(4/3)
    • ほめたもんの新機能を3つ作成する(1/3)
  • 生活
    • プログラミング、旅行以外の趣味を増やす(2/x)
    • 朝ごはんを食べる(200~250/356)
    • 週に一回以上ランニング or 水泳する(0/52)
    • 一ヶ月で2冊以上本を読む(7/24)
    • 自分や周囲のことを発信できるラジオ的な何かを週一以上で行う(5/40)
  • ブログを月1以上で更新する(6/12)
  • まとめ
続きを読む

身近にある人生の落とし穴

はい電電です。 久方ぶりにブログでも書きます。

人生やってると色々と初見殺しみたいな事柄がちょくちょくあります。

f:id:denden_seven:20211230172815p:plain:w400
落とし穴

今回はそれらの中で結構やばいものからまあまあやばいものについてつらつら述べていこうと思います。 と言うことで以下のものを紹介していきます。

続きを読む

2021年の目標途中振り返り

2021の11月が終わりますね.

新年最初に建てた今年の目標の途中経過を残しておきます

  • 卒業(1/1)
  • コンペでメダル(1/3)
  • 褒めたもんの新機能を3つ(0/3)
  • プログラミング,旅行以外の趣味を増やす(0/x)
  • 朝ごはんを食べる(7/365)
  • 週に一回以上ランニングor水泳する(2/52)
  • 一ヶ月で2冊以上本を読む(2/24)
  • 自分や周囲のことを発信できるラジオ的な何かを行う(0/40)
  • ブログ更新(2/12)
続きを読む