2021年振り返り
ほい。電電です。2021年も早くも終わりですね。 ということで、2021年に立てた目標の振り返りをやっていきましょう。 2021年の目標はこちら。 denden-seven.hatenablog.com
研究関係
卒業(1/1)
⭕️達成 なんとか修論書いて卒業できました。情報学部の修士獲得です。
プログラミング関係
コンペで3個以上or上位10位(signate, kaggle)(4/3)
⭕️達成
- signate レモンコンペ77位(銅メダル)
- signateパナソニック間取り図コンペ 13位(銀メダル)
- signate 医学論文自動仕分けチャレンジ 62位(銅メダル)
- kaggle Ventilator Pressure Prediction 126位(銀メダル)
と言うことでなんとか4個獲得でした。達成。 正直レモンコンペはデータがかなり微妙なコンペだったので、ノーカンでいい気もしますね。 来年はkaggleの方にもっと力入れていきたいです。
ほめたもんの新機能を3つ作成する(1/3)
❌未達成
機能ではないですが、前々から構想に会ったLINEスタンプを作成するは達成しました。(みんな買ってね) store.line.me ただ、機能としては全然作れてないです。
生活
プログラミング、旅行以外の趣味を増やす(2/x)
⭕️達成
自転車でぶらぶらするのが趣味の一つになりましたね。
ゴルフもちょくちょく行ってます。(まだ打ちっぱなしのみですが) 料理もやってたんですが、冬に入って作るものが鍋ばっかりになり趣味って感じは減りましたね。 体動かす系の趣味はもっともっと、増やしたいですね。
朝ごはんを食べる(200~250/356)
⭕️達成 朝ごはんは働きだしてからは食べるようになりました。ただ、起きるのが9時とかなのでいつもご飯が遅めですね。 あと週末は飛ばしがちなので反省
週に一回以上ランニング or 水泳する(0/52)
▲達成? 走ってないし、水泳もしてないですね。近くに温水プールがあったんですけど、市民かつ勤務場所が近くじゃないとダメっていうルールがあるせいで使えない(泣)。代わりにリングフィットアドベンチャーを割としています。
Lv 100達成!!!!!!! #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/H8p31XYPhS
— 電電 (@yosyuaomenww) October 3, 2021
一ヶ月で2冊以上本を読む(7/24)
❌未達成
Tableauによる最適なダッシュボードの作成と最速のデータ分析テクニック ~優れたビジュアル表現と問題解決のヒント~ | 松島 七衣 |本 | 通販 | Amazon
10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜く (Informatics &IDEA) | 青木 峰郎 |本 | 通販 | Amazon
人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学 | ハイディ・グラント, 児島修 |本 | 通販 | Amazon
ロジカル・シンキング (Best solution) | 華子, 照屋, 恵子, 岡田 |本 | 通販 | Amazon
7冊で結構少ないです。学生の頃の方がはるかに読んでたぞ。 あと何冊か読んだはずですがまあ思い出せないのでなし。 読みかけの本が3冊くらいあるのでさっさと読み終わりたいですね。
自分や周囲のことを発信できるラジオ的な何かを週一以上で行う(5/40)
❌未達成 うーん。最初の方はやってたんですが、やらなくなりましたね。継続できてないので仕組みを作るなりしないとうまく行かなそうです。
ブログを月1以上で更新する(6/12)
❌未達成
書いたブログは以下の6個でした。もう一個二個ネタはあるんですが書けてないです。二ヶ月とか書く期間が空いてしまうとブログをどう書いてたっけ?って忘れがちなのでコンスタントに書くの大事なんですけどね。
まとめ
と言うことで、 ⭕️達成は
- 卒業(1/1)
- コンペで3個以上or上位10位(signate, kaggle)(4/3)
- プログラミング、旅行以外の趣味を増やす(2/x)
- 朝ごはんを食べる(200~250/356)
- 週に一回以上ランニング or 水泳する(0/52)
の5つ。 結構ちゃんと達成できてますね。一番意外なのがコンペ系の目標をきちんと達成できてるところです。(なんだかんだ出場してた) 来年はもう少し上位狙ってsignate master(あと金1)とkaggle master(あと金1, 銀1)狙っていきたいです。
❌未達成は
- ほめたもんの新機能を3つ作成する(1/3)
- 一ヶ月で2冊以上本を読む(7/24)
- 自分や周囲のことを発信できるラジオ的な何かを週一以上で行う(5/40)
- ブログを月1以上で更新する(6/12)
の4つとなりました。 生活周りの達成がいまいちでしたね。
特に読書数が少なかったこととブログを書かなかったことは反省点ですかね。 もう少しインプットとアウトプットをこなしていきたいです。 どうするといいのかって言うと読んだ本をブログでまとめると一度に解決するんですがはたして続くのかな...
さて、今年の振り返りは以上です。もう少し私生活周りを充実させていきたいですね。
ほなまた。電電でした。