電電のブログ

電電生だったひとのぼやき

京都大学院情報学に追加合格しました???

 

はい
お久しぶりです。電電です。
まあこのインターネットの海の中からこのサイトを訪れてくれている人は知ってる人が多いと思うんですが、
私は現在京都大学の工学部電気電子工学科に通っております。

まあここから進学する人の大半は電気電子系に行くんですけれども、昨今のコンピューターサイエンスの人気に
伴って結構な人が情報系を受験したりしています(まあ僕もその一人ですが)

おかげで電電のアイデンティティを失ったりしておりますが。。。。

さて本題に入っていきたいと思います。

今年は京都大学院の情報学科とNAISTの情報学科を受けて、NAISTからは合格をいただき、その後受けた京都大学
院試は不合格でした。

正直自信は結構あったので凹みはしたんですが、ガチでかしこく、努力している人たちを目の当たりにする機会も多く、
面接で散々でしたので、今は結構受け入れられてます。
(まあ大学受験で落ちたことも研究室配属で落ちたことも崖から落ちかけたこともあるので慣れっこです。)
それならNAIST行って他の人のメンタルを支えたり、分析する研究を1から頑張ろうかって思ってました。
実際NAISTの寮の申し込みもしましたし、入学願書の受付書類もすでに送りました。

思ってたんですが、、、
先週の土曜日に謎の簡易書留が京都大学からとどきまして、
中を見ると合格通知がはいってました。
なんの連絡もなく、すでに僕は同じ様式で不合格通知をもらっていたので

『は?????、ドユコトデスカ?????』

って1時間ぐらいなっていました。

だって合格通知と不合格通知が並んでるんですよ?

フシギデスヨネ〜〜

 

 

 

一応、受け取った後に京都大学の方に確認の電話をして見たところ正式に追加合格らしいです。
さてこれでめでたく京都大学院に入学。めでたし、めでたし。

ってなるならいいんですが、配属先がどこだよって感じです(しょうみ行きたい研究室以外、てきとうに書いた)

ということで現在僕に残された道はNAISTに行くか、京都大学院に行くかってことです。

正直、ネームバリューで言えば圧倒的に京都大学なんですけど、研究内容については
NAISTの方が分野を攻めていると思います。

最近データ分析とか機械学習だけだとレッドオーシャンな気がしているので、どうなんかなーって感じです。

まあ今のままで悶々悩んでも現段階だと何もわからないので研究室の方に見学いって決めようかと思います。

続いて次回は院試で使った参考書とか書いていこうと思います(追加合格程度の点数で需要があるかは知らない)

世界旅行日記〜カンボジア、シェリムアップ編 その2〜

どうも長い間投稿できてませんでした。

投稿主は院試がおわってイカに夢中になったりしていました。splatoon怖い

前の話からすごく長い間経ったので忘れてる方しかいないと思いますが。

前回カンボジアシェリムアップ にいった話はこちら

今回は宿で仲良くなった日本人のSくんと宿で働いていたGENKIくんと3人で遊びに行った時のお話です。

 

続きを読む

NAIST受験記最新版 2019年度入学

ご無沙汰してます。電電です。最近ブログ全然書けてなくて申し訳ない。院試勉強とか、研究室がちょっとづつ始動してきて回せてない感じです。とりあえず今回奈良先端科学技術大学院大学NAIST)の情報科学分野を受験して、合格通知が昨日届いたので忘れないうちにここに書いておきます。

※ここに書いたものは2019年度の情報科学の受験のものであり、入試制度の変更ならびに他学科などの違いなどの責任は一切負えませんのでご理解ください。よく受験要項を読んで望んでください。

とりあえずNAISTについて軽く触れておきます。

NAISTは大学院であって大学ではありません。

続きを読む

世界旅行日記〜カンボジア、シェリムアップ編 〜

どうも浪人休学世界一周バックパッカーの電電です。

 

今回は、前回のタイカンボジア国境編からの続きです。

無事にカンボジアに入国できた僕はカンボジアの一大観光都シェリムアップ で

お気にいりの宿とビールを見つけた話です。

 

続きを読む

世界旅行日記〜タイカンボジア国境編〜

どうも浪人休学世界一周バックパッカーの電電です。

 

 

ちょくちょく世界一周の話を友達や知り合いにすることがあるのですがせっかく得た経験なのでアウトプットしないともったいないなと思い今回から少しづつ過去の世界一周について振り返りたいと思います。

今回はタイからカンボジアにかけての国境についてのちょっとした話です。

続きを読む

世界一周のルート決め

はいどうもバックパッカーブログ初心者の電電です。

今回は前回宣言した通り世界一周のルートについて喋って生きたいと思います。
世界一周のルートは当たり前ですが、大きく分けてふたつ。

  1. 西回り
  2. 東回り

当たり前ですね。でもこの二つ実は結構差があるんです。

僕のオススメは圧倒的に西回り!今回はその理由を書いて行きたいと思います。

  1. 最初のハードルが低い
  2. インドの存在

この三つの理由で西回りをお勧めします。

1.最初のハードルが低い

西回りとなると最初の国が必然的に東南アジアになります。そうなると文化が少し日本と似てるんです。それはご飯であったり、人柄であったりします。違うけど根幹は似ているのでバックパッカーをしたことがないという初心者の方には西回りでタイスタートを進めます。

タイからカンボジアいくときに陸路国境超えも経験できますし、物価が安いのでミスをしてもリターンがしやすいです。

そこから段階的にマレーシアやシンガポール、ネパールなどに入って英語に慣れていけます。

あとで詳細は述べますがインドに入ればもうバックパッカー初心者は卒業です。

 

2.インドの存在

嘘のようなホントの話なんですがインドには魔物がすみます。インドにいって受けるカルチャーショックの衝撃は他の国の比ではありません。それゆえ僕はインドを旅できれば初心者は卒業できると思います。

正直なところ僕はインドを旅した経験値だけでほとんど残りの旅ができました。ものを無くした時の心の持ちようや、言い争いをどこまですべきなのか。騙してこようとしてくる人がどう近づいてくるのかetc...

なのでタイなどの東南アジア諸国で準備をして、インドで経験値を高めれば南米だろうとどこいっても困ることはないと思います。東回りだとインドは最後の方になってしまってその経験を得るのがだいぶ遅いんですね。そういう意味で西回りはオススめです。

あとインドって旅人の中ですごい話題に上りやすいんですよね。なぜかインドってとてもインドを好きな人ともう絶対行きたくないって人に分かれます。そういう話で盛り上がることもできるのでインドを最初の方に持ってくるのは良いと思います。

インドの話を具体的に面白おかしくしている本がこちらにありますので紹介しておきます。


これです。

読んでみるとほんまに〜??ってなるんですが結構ほんまだったりします。何より面白いです。オススメ

 

まとめ

時間があんまりなかったので軽くまとめましたが、

  1. 西回り
  2. 東回り

この二つのルートの中では圧倒的に「西回り」がオススメです。西に回りつつもイベントや祭りなどのタイミングで少し東に戻ってみるなどの作戦もありですので、楽しみながらルートを決めましょう。向こうでどの国に行くか決めるのも面白いでウよ。

 

ではでは。ほなまた( ゚口゚)さらば~

世界一周の時の航空券をどうするか?〜世界一周航空券 or LCC乗り継ぎ〜

どうも休学浪人バックパッカーのKENです。

今回は世界一周の移動手段について書いてきます。

まず僕が世界一周に行っていた時期は2016年の9月1日から2017年3月31日まで

ルートはタイ→カンボジアベトナムラオス→タイ→ネパール→インド→スリランカ→ドバイ→ヨルダン→イスラエルパレスチナイスラエル→エジプト→アメリカ→メキシコ→キューバ→メキシコ→ベリーズグアテマラエクアドル→ペルー→ボリビア→チリ→帰国

の21カ国です。

 

 

 

のった飛行機の便数は計19本でした。

今回の記事ではこの移動に使った航空券をどうしたかについて書いて生きたいと思います。

続きを読む

海外旅行に行くなら絶対に入れるべきアプリ3選

どうも休学世界一周バックパッカーの電電です。

世界一周した後、海外旅行に友達と上海やタイに行ってみて、みんな便利な無料アプリを知らないんだなーと思いました。

ということで旅行熟練者の僕KENが海外旅行初心者に絶対入れるべきスマホアプリを3つお届けします。

ずばりダウンロードすべきアプリはこの3つだ!!

  1. MAPS.ME

  2. Pocket

  3. Booking.com

海外いる間にiphoneになったりAndroidになったりしましたが,どっちでも使いやすかったのでどちらのユーザーの方も安心して使っていただけます。

 

   MAPS.ME

 

オフライン地図アプリ

まず一番のおすすめはmaps.meです。これはオフラインで使える地図アプリで世界中のユーザーがみんなで作り上げているアプリ。世界を旅していても旅慣れた旅人が持っているマップはみんなmaps.meばっかり。

自分でピンを打てるので行きたいところや行って良かったところにピンをうって保存できちゃいます。これがすべてオフライン状態でできちゃうんです。

特におすすめなのが足跡機能。初期設定だとオフなんですが変更するとその日どういうルートで移動したかが丸わかり。旅の記録にも迷子予防にも使えます。

 

 

 

 

これはこの前タイで実際に使ってる様子。オフラインでも使えてますし、足跡が残っていますね。

重要!GPSはSIMの通信機能を使ってないので海外でも使えます。

Po   cket

Webサイトダウンロードサイト

Pocket はあらかじめ見ておきたいインターネットサイトをダウンロードしておくことができて、それがオフライン状態でも見れるアプリです。

 

 

 

上記のような感じで行きたいお店一覧や旅の道筋などが書かれたサイトをあらかじめダウンロードしておくと飛行機のなかやネットが使えない海外でも見ることができます。

 

 

 

 

 

これは実際にタイで参考にしたサイトの画面です。

いちいちケータイのスクリーンショットを一枚ずつする手間ともこれでおさらばです。これを使えばまとめてダウンロードしておけます。

 

   Booking.com

ホテル予約サイト

ホテル予約サイトっていっぱいありますよね?

有名どころだけでもagoda、Airbnb、Tripadviser..etc

僕も旅してる最初はいろんなサイトを使ってたんですけど、結局一番わかりやすくて落ち着いたのがBooking.comでした。

サイトが見やすくて世界中のホテルがすぐ見つかります。すごく見やすくアプリが作ってあります。

みんなで調べる時でも、やっぱり見やすいサービスでホテルやホステルの写真見ながらワイワイ決めたいですよね。それならBooking.comを圧倒的にオススメします。

ちなみに初回限定で新規ユーザーが招待コードを入れると2000円分の割引がききます。友達同士で入れるとすごくお得です。

僕の割引コードも貼っておくのでとても心優しい方は僕のコード「KATO1453」で予約してみてください。あなたがホテルに止まった後、僕とあなたにそれぞれ2000円の割引券が配布されます。

 

まとめ

今回は海外にいくなら必要なアプリはこれだということで3つのアプリ、maps.me, pocket, Booking.com を紹介しました。

どれもすごく便利なので皆さんも使って楽しい海外旅行を送ってください!!それでは良い旅を!

 

 

ではまた

どうも休学世界一周バックパッカーの電電です。

世界一周した後、海外旅行に友達と上海やタイに行ってみて、みんな便利な無料アプリを知らないんだなーと思いました。

ということで旅行熟練者の僕KENが海外旅行初心者に絶対入れるべきスマホアプリを3つお届けします。

ずばりダウンロードすべきアプリはこの3つだ!!

  1. MAPS.ME

  2. Pocket

  3. Booking.com

海外いる間にiphoneになったりAndroidになったりしましたが,どっちでも使いやすかったのでどちらのユーザーの方も安心して使っていただけます。

 

  MAPS.ME

 

オフライン地図アプリ

まず一番のおすすめはmaps.meです。これはオフラインで使える地図アプリで世界中のユーザーがみんなで作り上げているアプリ。世界を旅していても旅慣れた旅人が持っているマップはみんなmaps.meばっかり。

自分でピンを打てるので行きたいところや行って良かったところにピンをうって保存できちゃいます。これがすべてオフライン状態でできちゃうんです。

特におすすめなのが足跡機能。初期設定だとオフなんですが変更するとその日どういうルートで移動したかが丸わかり。旅の記録にも迷子予防にも使えます。

 

 

 

 

これはこの前タイで実際に使ってる様子。オフラインでも使えてますし、足跡が残っていますね。

重要!GPSはSIMの通信機能を使ってないので海外でも使えます。

Po  cket

Webサイトダウンロードサイト

Pocket はあらかじめ見ておきたいインターネットサイトをダウンロードしておくことができて、それがオフライン状態でも見れるアプリです。

 

 

 

上記のような感じで行きたいお店一覧や旅の道筋などが書かれたサイトをあらかじめダウンロードしておくと飛行機のなかやネットが使えない海外でも見ることができます。

 

 

 

 

 

これは実際にタイで参考にしたサイトの画面です。

いちいちケータイのスクリーンショットを一枚ずつする手間ともこれでおさらばです。これを使えばまとめてダウンロードしておけます。

 

  Booking.com

ホテル予約サイト

ホテル予約サイトっていっぱいありますよね?

有名どころだけでもagoda、Airbnb、Tripadviser..etc

僕も旅してる最初はいろんなサイトを使ってたんですけど、結局一番わかりやすくて落ち着いたのがBooking.comでした。

サイトが見やすくて世界中のホテルがすぐ見つかります。すごく見やすくアプリが作ってあります。

みんなで調べる時でも、やっぱり見やすいサービスでホテルやホステルの写真見ながらワイワイ決めたいですよね。それならBooking.comを圧倒的にオススメします。

ちなみに初回限定で新規ユーザーが招待コードを入れると2000円分の割引がききます。友達同士で入れるとすごくお得です。

僕の割引コードも貼っておくのでとても心優しい方は僕のコード「KATO1453」で予約してみてください。あなたがホテルに止まった後、僕とあなたにそれぞれ2000円の割引券が配布されます。

 

まとめ

今回は海外にいくなら必要なアプリはこれだということで3つのアプリ、maps.me, pocket, Booking.com を紹介しました。

どれもすごく便利なので皆さんも使って楽しい海外旅行を送ってください!!それでは良い旅を!

 

 

ではまた

自己紹介

初めまして。

このブログを運営している電電と申します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はヨルダンにいたイケメン猫さんをお借りしています。

自己紹介がてら僕の経歴をば。

大阪で生まれて、小学校までは大阪。中高と奈良の学校に通い。そこから大学受験に挑むも見事に弾かれて1年浪人。そのあと希望する大学に入るも、大学途中でこのままでいいのかと一念発起し、1年休学。世界を見て回りたいとフィリピン留学を経て世界一周。

結果

ネパールで5500m登山したり、

インドでケータイすられたり犬に追いかけられたり、

イスラエル兵と仲良くなったり、

エジプトでダイビングしたり、

グアテマラでホームステイしたり、

マチュピチュでケータイ落としたり

ボリビアで崖から落ちかけたり、

中米でサメと泳いだりしてました。

 

帰国後は機械学習やプログラミングに興味を持ち勉強中。

現在は研究室に所属しながらも、ブログ運営したり株、プログラミングをしております。

このブログでは世界一周の経験を生かして旅についての情報を書いたり、理系大学生からみたつぶやきを書いていきたいと思います。

これからどうぞよろしくお願いします。